AFFINGER6(アフィンガー6)の購入からダウンロード方法を解説

こんな疑問を解決します。
記事の内容
・アフィンガー6の購入方法
・AFFINGER6のダウンロード方法
・アフィンガー6を購入する時の注意点
・AFFINGER6の購入後にやること
昔の僕もそうだったのですが、アフィンガー6の購入を考えていても、「公式ページからどうやって、買えばいいのか」がわからなかったんですよね。
そこで本記事では、AFFINGER6の購入からダウンロード方法を画像を使いつつ、解説していきます。
この記事を読みつつ進めれば、絶対に失敗せずにアフィンガー6EXを購入して、あなたのサイトにインストールすることができます。
では、進めていきますね!!
AFFINGER6(アフィンガー6)の購入方法
アフィンガー6EXの購入方法は、以下の3ステップです。
- アフィンガー6の公式サイトへアクセス
- インフォトップで情報を入力
- AFFINGER6のお支払い方法を選択
では、順に説明していきますね。
手順①:アフィンガー6の公式サイトへアクセス
まずは、『AFFINGER6』の公式サイトへアクセスしましょう。
少し下にスクロールをすると、上記の画像の画面になるかと思います。
なので、画像の赤枠で囲っている「ご購入はこちら」をクリックしましょう。
手順②:インフォトップで情報を入力
おそらく、インフォトップの利用は今回が初めてだと思いますので、青いボタンの「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックしてください。
いろいろな項目が表示されましたね。
あとは、上から順に「氏名・メールアドレス・電話番号…」といったように、情報を入力していきましょう。(1分ほどで完了するはず)
手順③:AFFINGER6のお支払い方法を選択
お次は、アフィンガー6EXのお支払い方法についてです。
銀行振り込みでもOKですが、個人的に手数料がかかるので、「クレジットカード」でのお支払いが良いかなと思います。
僕自身もクレカでの購入をしています。
「クレジットカード」or「銀行振り込み」どちらかにチェックを入れたら、緑ボタンの「注文内容を確認」をクリックしてください。
以上でアフィンガー6EXの購入は完了です。次の章では、AFFINGER6EXのダウンロード方法を解説していきますね。
※AFFINGER6EXのダウンロード期間は、購入後から14日間です。なので、セットでダウンロードも済ませておきましょう。
アフィンガー6EXのダウンロード&インストール方法
アフィンガー6EXをダウンロード&インストールする方法は、以下の4ステップです。
- 購入者マイページにログイン
- アフィンガー6EXをダウンロード
- AFFINGER6のzipファイルを解凍
- WordPressにテーマをインストール
では、順に説明していきます。
手順①:購入者マイページにログイン
AFFINGER6EXを購入すると、登録したメールアドレス宛にインフォトップからメールが届きます。件名は「〇〇様 注文確定のお知らせ:ダウンロード販売」です。
上記のメールですね。そして、メールに記載されている「購入者マイページ」のURLをクリックしてください。
次に、先ほどのお客様情報で入力した「メールアドレス」と「パスワード」で購入者ログインをしましょう。
※パスワードを忘れてしまった場合は、「パスワードをお忘れの方はこちら」をクリックすることで、再設定or再発行ができます。
手順②:アフィンガー6EXをダウンロード
いよいよAFFINGER6EXをダウンロードするステップです。
購入者ページの「商品を見る、受け取る」をクリックしてください。
上記の画像のように「WordPressテーマ(AFFINGER6)」の購入履歴があるかと思いますので、「ダウンロード」のボタンをクリックしましょう。
※当ブログは、アフィンガー6のダウンロード期間が過ぎているので、ボタンが表示されていません。
手順③:AFFINGER6のzipファイルを解凍
ダウンロードのボタンを押すと、上記のファイルがデスクトップに表示されます。
なので、ダブルクリックをしつつ、アフィンガー6のzipファイルを解凍しましょう。
zipファイルの解凍ができると、以下の4つのファイルが表示されます。
- Gutenberg用プラグイン
- WordPressテーマ
- クレジット削除プラグイン
- 特典
上記の4つです。AFFINGER6のインストールで使用するのは、「WordPressテーマ」というファイルのみです。
手順④:WordPressにテーマをインストール
最後は、WordPressにアフィンガー6をインストールしましょう。
「外観」→「テーマ」→「新規追加」→「テーマのアップロード」をクリックしてください。
「ファイルを選択」→「①:affinger6.zip」→「②:affinger6-child.zip」の順にWordPressにインストールしていきましょう。
アフィンガー6のインストールが完了したら、上記の画像のようになります。
あとは、「affinger6-child」を「有効化」すればOKです。
※「affinger6」は親テーマなので、ノータッチで問題なしです。
以上でアフィンガー6の購入からダウンロード&インストールが完了しました。
かなり長い間でしたが、おつかれさまでした。
AFFINGER6(アフィンガー6)を購入する時の注意点
次に、AFFINGER6の購入時の注意点を2つほどご紹介しておきますね。
AFFINGER6の購入時の注意点を2つ
- 返品&返金が対応されていない
- 購入後、14日以内にダウンロードをする
では、順に説明していきます。
注意点①:返品&返金が対応されていない
アフィンガー6を購入した後に、返品したり、返金されたりなどの対応はされていません。
つまり、「1度お試しで買ってみようかな…?」などはできないということですね。
そのため、購入する時は、返品&返金がされないということを頭に入れておきましょう。
注意点②:購入後、14日以内にダウンロードをする
繰り返しですが、購入後は14日間しかダウンロードができません。
ダウンロードの延長サポートもありません。
なので、購入後はすぐにWordPressへのインストールまでを完了させておきましょう。
AFFINGER6の購入後にやることは、3つだけ
やっておくべきことを3つご紹介
- 購入者限定ページに登録しておく
- アフィンガー6の初期設定をする
- サイトのデザイン&カスタマイズをする
では、1つずつ順に解説していきます。
AFFINGER6には、購入者限定ページというものがありまして、必ず登録をしておきましょう。
とはいえ、30分も1時間もかかる作業ではなく、5分ほどで登録できますので、この機会にセットでやっておきましょう。
具体的な登録までの流れ
まずは、「STINGER STORE」のサイトへ移動しましょう。
そして、「ログイン」→「新規ユーザー登録」をクリックしてください。
そして、新規ユーザー登録をしましょう。
※注意点:登録するメールアドレスは、先ほど購入時に登録したメールアドレスを使用する。
新規ユーザー登録が完了すれば、メールが届きます。
そして、赤枠で囲っている「infotop購入ページ利用申請」をクリックして、申請をしましょう。
(申請から承認までは、時期にもよりますが、だいたい2〜3日ほどだそうです)
その②:アフィンガー6の初期設定をする
結論、最低でも以下の2つは初期設定しておきましょう
2つの設定方法
- パーマリンクの設定
- プラグインのインストール
20分ほどあればできます。
その③:サイトのデザイン&カスタマイズをする
こんな感じで作成していってます。
わからないことがあればいつでも聞いてください。
長い手順となりましたがお付き合い頂きありがとうございました。